ディズニー旅行の 1 週間前 には、どんな準備をしますか?当日が近づいてきたので、土日に買い出し に行こうと思います。その前に、持ち物の確認 をしました。いつもは、前日に荷造りをすることが多いですが、今回は、少し早めにして、忘れ物を減らせたらと思います。
ディズニー大好きな子連れ家族に向けて
当ブログ(HATCH)では、ディズニー大好きな子連れ家族 に向けて、回り方の事例などを丁寧に説明してきました。幸運にも、Google 検索で上位に表示される様になり、1 万以上のページアクセスのある人気記事 となりました。

そんな私たちが、より丁寧に、ディズニー旅行記のブログシリーズ を掲載しています。前回に引き続き、準備段階について、ご紹介していきます。ちなみに、上記の記事は、【2023】大成功!子連れディズニーの周り方|実例を丁寧に解説! からもご覧いただけます。
パークに持ち込む荷物
必需品
パークに持ち込む荷物の「必需品」のリストです。
- リュックサック(子連れだと両手が空く方が安心)
- スマホ(Tokyo Disney Resort App をインストール)
- モバイルバッテリー(充電満タンに)
- 充電ケーブル(iPhone用とUSB Type C)
- 財布(クレジットカードと小銭)
- カメラ(充電満タンに。SDカードの容量確認。)
- 予備の充電池(電池一つだと、いつも途中で電池が切れる)
- パークチケット(ホテルで購入する)
- ベビーカー(荷物を運ぶのにも便利。レンタルだと入園するまで借りられない。)

あると便利なもの
パークに持ち込む荷物の「あると便利なもの」のリストです。
- iPad(待ち時間対策)、イヤホン
- ホテルやプライオリティ・シーティングの予約内容の印刷物
- レジャーシート(二人用 × 2 枚)
- タオル
- 雨具(レインコート / 折りたたみ傘 / ベビーカー用のレインカバー)
- 除菌シート / 除菌ジェル、汗拭きシート
- 子どもの着替え
- 缶バッジ(誕生日シール貼り付け用。百均で直径 7 cm を購入)
- 暑さ対策(ミニ扇風機 / アイスパンチ / 冷感スプレー / アイスリング)
- 熱中症対策(凍らせた飲み物 / 塩飴)
- 日焼け止め、虫よけスプレー

ホテルに持ち込む荷物
必需品
ホテルに持ち込む荷物の「必需品」のリストです。
- キャリーバック
- 保険証
- 着替え
- カメラの充電器(AC アダプター / 充電ケーブル)
- スマートフォンの充電器(AC アダプター / 充電ケーブル)

あると便利なもの
ホテルに持ち込む荷物の「あると便利なもの」のリストです。
- 衣装(子供用のドレス / サンダル / ティアラ / 小物)
- ヘアアレンジ用品(ヘアゴム / ヘアスプレー / ワックス)
- 紙エプロン(食事中にドレスを汚さない様に)
- 泡ぶろ用の入浴剤
- 水着(ミラコスタのプールを利用予定)
- お菓子

子どもの荷物
必需品
子どもの荷物の「必需品」のリストです。
- 財布
- ポップコーンケース
- 光るおもちゃ
- お菓子

あると便利なもの
子どもの荷物の「あると便利なもの」のリストです。
- ハンカチ、ティッシュ
- 絆創膏

赤ちゃんの荷物
必需品
赤ちゃん荷物の「必需品」のリストです。
- 抱っこ紐、ベビーカー
- オムツセット(オムツ、お尻ふき、手袋、ビニール袋、ペットシート)
- 授乳セット(哺乳瓶、ミルク、授乳ケープ)
- 洗面セット(ベビー用のボディーソープ、ワセリン、保湿クリーム)
- 離乳食

あると便利なもの
赤ちゃん荷物の「あると便利なもの」のリストです。
- お菓子(ハイハイン、麦茶)
- おもちゃ

まとめ
ディズニー旅行の 1 週間前 になりました。いよいよです。土日の買い出し の前に、持ち物の確認 をしました。いつもより、早めに準備しているので、忘れ物を減らせられたら良いなと思います。
このブログの写真について
このブログの写真は、HATCH 管理人が撮影しています。Instagram(@hatch48.5cm) や Twitter(@HATCH_48cm)のアカウントもありますので、こちらもご覧いただけると幸いです。
ディズニー関連のブログ記事の一覧
ディズニー関連の他のブログ記事の一覧 です。よろしければ、他の記事もご覧いただけると幸いです。
コメント