2023 年 5 月 1 日に、3COINS のスマートウォッチ「デバイスバンド」の新モデルが発売されました。昨年、入手困難となった大人気商品の 最新作 です。いつの間にか通知が来なくなっていた?そんな症状に悩まされました。私が行った 対処法 をご紹介します。
通知が来なくなった時に、私が行った対処法
3COINS のデバイスバンドを使用して、12 日が経過しました。だいぶ慣れてきましたが、最近、通知が来なくなっている 事に気が付きました。ネットを検索すると、私と同様に、「通知が来ない」と言って困っている人を見かけましたので、私が行った 対処法 をご紹介します。デバイスバンドを「再起動」したり、「リセット」したり、スマホを「再起動」したり、アプリの「キャッシュを削除」したり、「ストレージを削除」したり、アプリを「再インストール」したりしました。色々試して、いつの間にか、通知が来るようになりました。
上記の方法でも良いのですが、何が効果があったか分からなかったので、最小限の設定で、通知が来るように出来ないか、色々試してみました。最終的に、専用アプリ(GH Smart)の中で、「デバイスを削除」して、再度、「デバイスを追加」して、「通知設定」をし直すことで、通知が来るようになる事が分かりました。今回は、この 手順 をご紹介します。
登録しているデバイスを、一度、削除する
登録しているデバイスを、一度、削除する手順をご紹介します。GH Smart の アプリを起動 します。

右上の「・・・」ボタンをタップし、「デバイス管理」をタップします。

デバイスを選択し、「デバイスを削除」をタップします。

「デバイスを削除、またはグループ設定を削除しますか?」というダイアログが表示されるので、「確認」をタップします。

これで、デバイスが削除されました。
デバイスを、再度、追加する
デバイスを、再度、追加する手順をご紹介します。デバイスを削除すると、アプリをインストールした直後の様な画面になりました。「デバイスの追加」をタップします。

「デバイスを見つけていま…」の右側の「追加」をタップします。

「タップしてこのデバイ…」の右側の「+」をタップします。

「追加完了」や「1台のデバイスが正常に追加されました」の表示がされます。

これで、デバイスの再追加が完了しました。
通知設定を有効にする
アプリの右下の「歯車ボタン(設定ボタン)」をタップします。すると、下の様な「設定」画面が表示されます。デバイスを一度削除しても、「アラーム設定」や「スクリーンセーバー」の設定は保持されていました。しかし、「通知」は、無効になっていたので再設定します。「通知」をタップします。

「通知」が無効になっています。有効に変更します。

「電話」や「メッセージ」なども有効にしました。

これで、通知設定が完了です。
通知表示を確認する
時計画面で下から上にスワイプすると、メッセージ画面が表示されます。

着信で、通知が来る事を確認しました。

まとめ
2023 年 5 月 1 日に、3COINS のスマートウォッチ「デバイスバンド」の新モデルが発売されました。昨年、入手困難となった大人気商品の 最新作 です。いつの間にか通知が来なくなっていた?そんな症状に悩まされました。私が行った 対処法 をご紹介しました。
このブログの写真について
このブログの写真は、HATCH 管理人が撮影しています。Instagram(@hatch48.5cm) や Twitter(@HATCH_48cm)のアカウントもありますので、こちらもご覧いただけると幸いです。
3COINS 関連の記事リスト
よろしければ、他の関連記事もご覧ください。
コメント
残念ながら、全ての対処法を実施しましたが改善されませんでした。
返品対応してくれるようなので返品しようと思います。
コメント、ありがとうございます。そうなんですね。スマホの機種との相性とかもあるのでしょうか。私は運が良かったのかも。
昨晩からいろんな方法を試しても成功しなかった通知設定
上記の方法ですっきり解決しました
感謝です
妻のデバイスバンドでした
感謝されました
コメントありがとうございます。
解決できて、少しでもお役に立てて良かったです。