キッザニア東京の体験レポート を行います。初めての体験では、実際にどんなアクティビティなのかな?私の子どもでも出来るかな?と気になると思います。そんな悩みに応えるために、体験内容を丁寧にレポート します。今回は、キッザニア SDGs センター です。
キッザニア東京の 全体的な流れ として、第 1 部の回り方の事例をまとめているので、よろしければ【2023】キッザニアの初回攻略法!初心者向けに丁寧に解説! の記事も合わせてご覧ください。
キッザニア SDGs センター の概要
キッザニア SDGs センター は、2021 年 12 月にオープンした、比較的新しいパビリオンです。キッザニア SDGs センター の 場所 は、商店街の道にあります。花屋やはんこ屋、画材屋の通りの向かいにあります。
キッザニアは「より良い世界」のために、自分の意志で行動できる「こどもが主役の国」です。キッザニアSDGsセンターではキッザニア誕生の物語を詳しく知り、地球の未来のためになにができるかを一緒に考えます。
引用元:KidZania SDGs Center
キッザニア SDGs センター の最新情報や詳細は、公式サイト をご確認ください。
キッザニア SDGs センターを見学し、キッザニア誕生の歴史を楽しく知ることができます。その後、「未来を変える!アクションラリー」に挑戦し、未来のために取り組むアクションを宣言します。
キッザニア SDGs センターで貰えるもの
一人ひとりのアクションに合った 認定証(キラキラのカード) が貰えます。
キッザニア SDGs センターの体験レポート
キッザニア SDGs センターの体験レポート をしていきます。公式サイトのレポート記事 も、とても分かりやすかったので、よろしければ、こちらも合わせてご覧ください。
キッザニア SDGs センターの受付
10:15 頃、キッザニア SDGs センター の受付をしました。20 分ほど の説明などを聞いた後に、スタンプラリーに向かいます。スタンプラリーは、いつでもできるので、10:40 からのはんこ屋までの間に、説明を聞きました。
受付後、案内されるのを待っています。
六つの権利とキャラクターの説明
キッザニアがかかげる六つの権利とキャラクターについて説明を受けました。
キッザニアは、「よりよい世界」にするための道しるべとして、 「生きる権利」「守る権利」「遊ぶ権利」「知る権利」「共有する権利」「創る権利」の6つの権利をかかげています。 そして、権利のシンボルとして、キッザニアの住人である5人と1匹のキャラクターがいます。 キャラクターを見ながら、6つの権利についてあらためて考えてみましょう。
引用元:「KidZania SDGs Center」ってなに?
その後、SDGs に関する 動画 を視聴しました。
説明が終わったとは、「未来を変える!アクションラリー」というスタンプラリーに向かいます。そのための説明を受けました。ラリーブックには、地球がかかえている課題に関する 八つのクイズ が書かれています。そのクイズの答えを、まずは自分で考えます。
「未来を変える!アクションラリー」(スタンプラリー)
クイズの答えは、館内の展示スポット にあります。クイズのページに書かれた場所へ行くと、その答えが分かるので、答え合わせが出来ます。クイズに正解しても、していなくても、ここで考えることで勉強になります。ラリーブックに書かれた三つのアクションから、自分がやりたいことを選び、そのアクションの色の スタンプ を押します。
キッザニア SDGs センターに提出
全てのクイズに対して、スタンプが押せたら、再び「キッザニア SDGs センター」に戻って、ラリーブックを見てもらいます。
一番解決したい課題と自分でできるアクションを宣言します。
最後に、一人ひとりのアクションに合った認定証(キラキラのカード)を受け取ります。
まとめ
キッザニア東京の体験レポート を行いました。今回は、キッザニア SDGs センター です。
キッザニア東京の 全体的な流れ として、第 1 部の回り方の事例をまとめているので、よろしければ【2023】キッザニアの初回攻略法!初心者向けに丁寧に解説! の記事も合わせてご覧ください。
このブログの写真について
このブログの写真は、HATCH 管理人が撮影しています。Instagram(@hatch48.5cm) や Twitter(@HATCH_48cm)のアカウントもありますので、こちらもご覧いただけると幸いです。
キッザニア東京(Kidzania)関連の記事リスト
よろしければ、他の関連記事もご覧ください。
コメント