キッザニア東京の体験レポート を行います。初めての体験では、実際にどんなアクティビティなのかな?私の子どもでも出来るかな?と気になると思います。そんな悩みに応えるために、体験内容を丁寧にレポート します。今回は、電子マネーセンター で、「e-kidZo カード」を発行しました。
キッザニア東京の 全体的な流れ として、第 1 部の回り方の事例をまとめているので、よろしければ【2023】キッザニアの初回攻略法!初心者向けに丁寧に解説! の記事も合わせてご覧ください。
電子マネーセンターの概要
電子マネーセンター では、電子マネーカードの「e-kidZo カード」を作ったり、キッゾをカードにチャージしたり、払い戻しをしたりすることができます。「e-kidZo カード」にどれだけキッゾが残っているか、残高照会をすることもできます。
体験内容 | 電子マネーセンターのお客さん |
体験詳細 | e-kidZo カードの作成 |
おすすめ年齢 | 3 歳 ~ |
支払 | 0 キッゾ |
スポンサー | JCB |
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/3-9-1024x682.jpg)
電子マネーセンターのお客さんの体験レポート
電子マネーセンター の場所は、銀行から中央広場を挟んだ反対側にあります。デパートの隣ですが、店舗が小さいので、見落としがちです。JCB の看板 を目印にすると見つけやすいです。
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/0-2-1024x683.jpg)
電子マネーセンターは、子どもしか入場できません。
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/5-9-1024x683.jpg)
子どもたちだけで「e-kidZo カード」の発行に向かいました。5 分ほどで、発行が終わりました。
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/19-1024x682.png)
初めてカードを作る方は、3 キッゾ以上のチャージが必要 です。今回は、3 キッゾをチャージしました。
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/20-1024x683.png)
残高チェッカー
早速、残高チェッカー で、残高照会を行ってみます。残高チェッカーの機械は、JCB の店舗の目の前にあります。
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/7-6-1024x683.jpg)
e-kidZo カードを置くと残高照会や クーポン・プレゼントが当たる特典への挑戦 が出来ます。なお、特典は、1 日 1 回です。
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/8-5-1024x683.jpg)
残高照会をすると、3 キッゾが入金されている事を確認できました。
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/9-5-1024x683.jpg)
なんと!クーポンに当たりました! やったー!
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/10-5-1024x683.jpg)
娘のクーポンは、「3 キッゾディスカウントクーポン」でした。キッゾを払うパピリオンでこのクーポンをスタッフに渡すと、3 キッゾ割引されます。当日のみ使用できるので、使い忘れない様に気を付けました。
![](https://hatch-48cm.com/wp-content/uploads/2023/04/11-4-1024x683.jpg)
まとめ
キッザニア東京の体験レポート を行いました。電子マネーセンター で、「e-kidZo カード」を発行しました。残高チェッカーを使って、1 日 1 回、クーポンやプレゼントが当たる特典に挑戦 できます。私たちの場合、当日のみ使用できるディスカウントクーポンが当たりました。終盤でこの様なクーポンをゲットしても 無駄 になってしまうので、当日は、早めに挑戦しておいた方が良さそうです。
キッザニア東京の 全体的な流れ として、第 1 部の回り方の事例をまとめているので、よろしければ【2023】キッザニアの初回攻略法!初心者向けに丁寧に解説! の記事も合わせてご覧ください。
このブログの写真について
このブログの写真は、HATCH 管理人が撮影しています。Instagram(@hatch48.5cm) や Twitter(@HATCH_48cm)のアカウントもありますので、こちらもご覧いただけると幸いです。
キッザニア東京(Kidzania)関連の記事リスト
よろしければ、他の関連記事もご覧ください。
コメント
ありがとうございます
電子マネーを登録するとお得かなー?とか疑問に思っていたんですけど、クーポンが当たると3キッゾ割引されるのは、お得ですね!
いつも、このサイトのキッザニアの記事は参考になっていますありがとうございます。
さくさくいちごより
さくさくいちご様
コメント、ありがとうございます。
電子マネー、お得でした!子ども達は、カードが貰えたのも嬉しかったみたいです(^^)