はままつフルールパーク をご紹介します。訪問日は、2022年の4月後半です。3月末から4月前半は、桜のシーズンと被って大変混雑しますが、4月後半は落ち着いています。チューリップ や 藤の花がキレイで、暖かい陽気の中で春らしい写真が撮れるのでおすすめです。来年のこの時期のために、今年の状況を記録としてお伝えします。
① ウェルカムガーデン
入り口すぐの「ウェルカムガーデン」がこちらです。
② サクラ並木周辺
「フラワートレイン」の車窓から見えたネモフィラとチューリップです。「サクラ並木周辺」ですが、今年のサクラは終わっていましたが、チューリップがキレイに咲いていました。
③ フラワートレイン
「フラワートレイン」はこちらです。大人 200 円、子供 50 円です。園内を周回してくれるので、移動に便利です。新緑の中をゆっくり走行してくれるので、とても気持ちが良いです。
④ 芝生広場周辺
「芝生広場周辺」には、小さな遊具もあります。ここが込み合っている時は、観覧車などがある「こども広場」で遊ぶのもおすすめです。
⑤ スマイルガーデン周辺
「スマイルガーデン周辺」がこちらです。藤が満開に咲いていました。
お花に囲まれた道を歩くと、ウキウキします。娘はスキップで駆け抜けていました。
⑥ 小休憩
「スマイルガーデン」を駆け抜けて、少し疲れたのでベンチで休憩しました。
ふと、足元に目をやると、花びらのカーペットの様になっていました。
⑦ 藤棚
こちらの「藤棚」もキレイでした。
⑧ ウェルカムエントランス
「ウェルカムエントランス」に戻ってきました。
はままつフラワーパークの基本情報
はままつフラワーパークの基本情報はこちらです。最新の情報は、はままつフラワーパーク のホームページにてご確認ください。
Google Map で検索する目的地名 | はままつ フラワーパーク 第1駐車場 |
施設名 | はままつ フラワーパーク |
ホームページ | https://e-flowerpark.com/ |
所在地 | 〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町195 TEL. 053-487-0511 |
駐車場 (フラワーパーク側) | 乗用車:586 台 バス:10 台 |
駐車場 (動物園側) | 乗用車:590 台 バス:12 台 |
駐車料金 | 乗用車:200 円 |
営業時間 | 03 月 ~ 09 月:09:00 ~ 17:00 10 月 ~ 11 月:09:00 ~ 16:30 12 月 ~ 02 月:10:00 ~ 16:30 |
期間 | 大人 (高校生以上) | 小中学生 | 障がい者 大人 (障がい者手帳が必要です) |
3 月 ~ 6 月 | 600 円 ~ 1,000 円 | 300 円 ~ 500 円 | 300 円 ~ 500 円 |
7 月 ~ 8 月 | 無料 | 無料 | 無料 |
9 月 ~ 2 月 | 500 円 (園内利用の 300 円券付き) | 無料 | 無料 |
駐車場
駐車場は、「フルーツパーク側」と、「動物園側」があります。どちらも 500 台以上とめられる大型の駐車場です。ただし、3月下旬から4月上旬のサクラの時期は、大変込み合うので注意が必要です。駐車場が満車になり、周辺道路が渋滞する程、込み合います。ですので、シーズン時は、土日を避けたり、朝早くに行ったりする工夫が必要になります。4月下旬になると、落ち着いてきて、ゆっくりチューリップや藤を楽しめるかと思います。
園内マップ
園内ガイドは、浜松フラワーパークの園内施設 をご確認ください。
まとめ
「はままつフルールパーク」をご紹介しました。訪問日は、2022年の4月後半です。3月末から4月前半は、桜のシーズンと被って大変混雑しますが、4月後半は落ち着いている のでおすすめです。「チューリップ」や「藤の花」がキレイで、暖かい陽気の中で春らしい写真が撮れました。
このブログの写真について
このブログの写真は、HATCH 管理人が撮影しています。Instagram(@hatch48.5cm) や Twitter(@HATCH_48cm)のアカウントもありますので、こちらもご覧いただけると幸いです。
コメント