オレゴン州ポートランドのLloyd CenterにあるBarnes & Nobleを訪れました。広々とした店内には、漫画やキッズ、おもちゃ、ハリーポッター、雑貨など多彩なコーナーが揃っています。日本では手に入りにくい素敵なお土産も購入しました。空港で買うお土産よりも喜んでもらえると嬉しいです。
Barnes & Noble とは
Barnes & Noble(バーンズ・アンド・ノーブル)は、アメリカ最大の書店チェーンです。文具やおもちゃ、雑貨なども充実していました。
今回は、オレゴン州ポートランドのショッピングセンター(Lloyd Center)の店舗の様子をご紹介します。
Barnes & Nobleの「漫画」コーナー(Manga)
入って直ぐ気になったのが、「漫画」コーナーです。
アメリカに日本の文化があると、何だか嬉しい気分になります。
Barnes & Nobleの「キッズ」コーナー
店舗の一番奥には、「キッズ」コーナーがありました。
読み聞かせ出来る様なスペースもありました。
子どもへのお土産に、キッズ用の英語の本を買おうかとも思いましたが・・・私の英語の実力的に、読み聞かせは難しそうだったので断念しました。
Barnes & Nobleの「おもちゃ」コーナー
Barnes & Nobleの「おもちゃ」コーナーは、とても充実していました。
この通路の3列分くらい、おもちゃコーナーでした。
マリオ系のレゴがあったり・・・。
ぬいぐるみとか、ボードゲームとかがあったり・・・。
ポケモングッズもありました。
これは、電子お絵かきボードです。
こんなメッセージが書かれていて、この街の人達は、素敵な人が多いなと、改めて実感しました。
hi! こんにちは!
have a awesome day! 素晴らしい一日を!
Be kind 親切にね
Barnes & Nobleの「ハリー・ポッター」コーナー
「ハリー・ポッター」のグッズコーナーも充実していました。
ゴールデンスニッチのキーホルダー。良いな!と思って調べたら、日本でも買えるみたいでした。。
UNOもあって、家族で出来たら楽しいかなと思いました。
たまごっちもありました。2023年7月に発売されたモデルみたいです。
Barnes & Nobleのレジの近くの「雑貨」
お土産を決めて、いよいよお会計に!と思ってレジに向かうと、途中に「雑貨」コーナーがありました。
ボールペンが可愛くて、気になってしまいました。
Barnes & Nobleで購入した「お土産」紹介
Barnes & Nobleで購入した「お土産」をご紹介します。「電子お絵かきボード」と「ハリー・ポッターのたまごっち」、「ボールペン」を購入しました。
この「電子お絵かきボード」ですが、リュックに付けられるみたいです!可愛くないですか!?子ども達がこれを持ってお出かけする姿を想像して、ニヤニヤしてしまいました。喜んでもらえると良いな。
ちなみに、日本で購入できるか確認したところ、在庫切れで再入荷の予定も立っていないみたいでした!
「ハリー・ポッターのたまごっち」の方も在庫切れで、再入荷の予定も立っていませんでした。
まとめ
オレゴン州ポートランドのLloyd CenterにあるBarnes & Nobleを訪れました。広々とした店内には、漫画やキッズ、おもちゃ、ハリーポッター、雑貨など多彩なコーナーが揃っています。日本では手に入りにくい素敵なお土産も購入しました。空港で買うお土産よりも喜んでもらえると嬉しいです。
このブログの写真について
このブログの写真は、HATCH 管理人が撮影しています。Instagram(@hatch48.5cm) や Twitter(@HATCH_48cm)のアカウントもありますので、こちらもご覧いただけると幸いです。
US 関連のブログ記事の一覧
US 関連の他のブログ記事の一覧 です。よろしければ、他の記事もご覧いただけると幸いです。
コメント