はじめにお読みください

法多山もみじ祭り:栗だんごとライトアップの魅力

法多山もみじ祭り:栗だんごとライトアップの魅力 HATTASAN
法多山もみじ祭り:栗だんごとライトアップの魅力

法多山もみじ祭りに行ってきました。栗だんごライトアップを楽しみ、期間限定のピンクゴールド御朱印もゲット。境内には和傘アートが展示され、昼と夜で異なる魅力を堪能しました。

早朝から長蛇の列!千人以上が並ぶ栗だんごをゲット!

法多山の期間限定の大人気の「栗だんご」!早朝から長蛇の列が出来ていて、千人以上が並んでいたそうです。

10時から販売開始ですが、7時から、寝袋持参で並んでいた人も居たらしい。

法多山尊永寺のもみじまつり

法多山尊永寺のもみじまつりに参加しました。

まだ、紅葉していない部分も多かったけど、ポカポカしていて、光がキレイに差し込んでいました。

もみじまつり限定御朱印があるそうです!

御朱印帳も売っていました。

なんと!もみじ柄の御朱印帳数量限定で販売されていたみたい!

私達が行った時には、販売終了していました。

法多山尊永寺の和傘アート

法多山尊永寺の和傘アート!毎年素敵です。

特に、ここが圧巻でした!

今年は、ピンクの和傘コーナーもありました!

ここも素敵です。ぜひ、見上げてみてください!

法多山尊永寺の秋の楽しみ

法多山尊永寺の秋の楽しみの一つが、イチョウの紅葉です。

落ち葉がふかふかで、テンション上がりますね!

何といっても、法多山といえば、厄除けだんごです!

紅葉と団子が、秋の楽しみです。

法多山尊永寺の夜のライトアップ

時刻は、5:00 PM です。モミジのライトアップがされていました!

赤いモミジが、より一層、赤くなって、素敵な空間になっていました!

長い階段を上って、境内に向かいます!

境内もライトアップされていました!

この列は、もしや!?

期間限定のピンクゴールドの御朱印

期間限定ピンクゴールドの御朱印のために、長蛇の列が出来ていました。最後尾はこちらです。

列に並びながら、ゆっくりと、ライトアップを堪能しました。

途中に和傘のライトアップもありました!

30分ほど並んで、御朱印をゲットしました!

個人的には、ここの和傘のライトアップが一番好きでした。

まとめ

法多山もみじ祭りに行ってきました。栗だんごライトアップを楽しみ、期間限定のピンクゴールド御朱印もゲット。境内には和傘アートが展示され、昼と夜で異なる魅力を堪能しました。

このブログの写真について

このブログの写真は、HATCH 管理人が撮影しています。Instagram(@hatch48.5cm) や Twitter(@HATCH_48cm)のアカウントもありますので、こちらもご覧いただけると幸いです。

法多山尊永寺関連の記事リスト

よろしければ、法多山尊永寺 関連の他の関連記事もご覧ください。

法多山もみじ祭り:栗だんごとライトアップの魅力
【2023】風鈴ライトアップ|法多山 尊永寺(静岡県袋井市)
【2023】春限定!法多山のさくら団子を並ばずに購入した体験談!
【2023】法多山の桜だんご|待ち人数や完売時間のまとめ!
【限定200個】法多山のスカイランタンの購入手順と体験談
【2022】法多山の和傘アート!秋の紅葉に向けて今年も準備開始!
【2022】法多山の栗だんごが待ちきれない!購入方法を解説!!
【2022】星満夜スカイランタンが中止でも楽しめた理由(法多山)
【永遠の謎】法多山に来たから団子を食べるのか?団子を食べたいから法多山に来るのか?
【夏季限定】おだんご屋さんのかき氷!法多山の厄除かき氷の買い方!
【初心者必見】法多山の茶だんごを並ばずに食べられた理由!
【期間限定】法多山の風鈴のライトアップ(2022年版)
【2022年】遠州三山の風鈴まつり(法多山 尊永寺)
【2022年】法多山尊永寺のアンブレラスカイが今年も映える!

コメント